2006-10-01から1ヶ月間の記事一覧

 フランス その他の作品 1907年

「LA MARSEILLAISE」 フランスの作品。軍服を着たオペラ歌手が「ラ・マルセイエーズ」を歌う。 音楽と映画を同期させようとした初期の試みの1つ。物語といったものはなく、歌っているオペラ歌手のプロモーション映像とでもいった作品である。

 フランス マックス・ランデーの作品 1907年

「LES DEBUTS D'UN PATINEUR」(1907) 英語題「MAX LEARNES TO SKATE」 製作国フランス パテ・フレール製作・配給 監督ルイス・J・ガスニエ 製作フェルディナン・ゼッカ 出演マックス・ランデー スケート場にスケートをしにきたマックスだが、うまく滑…

 フランス ゴーモン社の作品 1907年

「LA COURSE A LA SAUCISSE」(1907) 英語題「THE RACE FOR THE SAUSAGE」 製作国フランス Société des Etablissements L. Gaumont 監督ルイ・フイヤード(アリス・ギイ?) ソーセージを奪った犬を、大ぜいの人々が追いかける。 「追っかけ」は、初期…

 フランス パテ社の作品 1907年(3)

「THE POLICEMEN'S LITTLE RUN」 パテ社、フェルディナン・ゼッカ監督作品。 肉を盗んだ犬を大勢の警官が追いかけるが、いつの間にか犬に警官が追いかけられる羽目になる。 犬と警官の追いかけっこが、ロケーションとセットを駆使して空間の広がりを感じさせ…

 フランス パテ社の作品 1907年(2)

「THE GOLDEN BEETLE」 パテ社、セグンド・デ・チョモン監督作品。 1人の男が、黄金の虫を呼び出す。虫はまばゆい輝きを放つ。 ジョルジュ・メリエスの作品のように、二重露出とストップモーションを駆使したトリック映画。着色がされていて、花火を使って…

 フランス パテ社の作品 1907年(1)

「LE CHEVAL EMBALLE」 フランスのパテ社製作、ルイ・ガスニエ監督。 馬が暴走し、あらゆるものを破壊していく。 ドタバタ喜劇。通りすがる馬車の車輪を外れて、商店にぶつかり、工事現場の足場を倒し、暴走する。一見ただ暴走しているだけのようだが、馬車…

 イギリス Cricks & Martin Filmsの作品 1907年

「A VISIT TO PEEK FREAN AND CO.'S BISCUIT WORKS」 イギリスのビスケット工場の労働風景を撮影したドキュメンタリー。 会社のPR用映画として作られたのだろう。PR映画と聞くとつまらなく聞こえるかもしれないが、この作品はおもしろい。ビスケットが作…

 イギリス セシル・ヘップワースの作品 1907年

「THAT FATAL SNEEZE」 セシル・ヘップワースの会社で製作されたものと思われるが、監督は別の人物が務めている。少年のいたずらで、初老の男性のくしゃみが止まらなくなる。くしゃみをすると、家具は倒れ、店先の商品は落ち、街灯は折れ、地震まで起きてしま…

 エジソン社の作品 1907年(8)

「A SUBURBANITE’S INGENIOUS ALARM」 目覚ましのために友人に引っ張ってもらうために、男性が足にロープを結び付けて2階の窓から外に垂らす。酔っ払いがロープを馬車に結び付けてしまったため、男は部屋から引っ張り出され、馬車に引きずり回される。 後の…

 アメリカン・ミュートスコープ・アンド・バイオグラフ社 1907年

「TRIAL MARRIAGES」 結婚の前に、トライアルとして生活を送ることを勧める文章を新聞で読んだ男性が、4人の女性とトライアルの結婚生活を送るがうまくいかない。 当時、女性の社会運動家が、トライアルの結婚生活を提唱しており、実際に新聞に掲載されたも…

 カーレム社 1907年

「ベン・ハー」 製作国アメリカ カーレム・カンパニー製作・配給 原題「BEN HUR」 監督シドニー・オルコット、フランク・オークス・ローズ、H・テンプル 脚本ジーン・ゴルチエ 原作ルー・ウォレス 出演ハーマン・レトガー、ウィリアム・S・ハート 「ベン・…

 エジソン社の作品 1907年(7)

「A LITTLE GIRL WHO DID NOT BELIEVE IN SANTA CLAUS」 クリスマス。友達同士の少年と少女。少年は金持ちだが、少女は貧しい。少女は自分のところには来てくれないサンタ・クロースを信じていない。そんな少女のために、少年はクリスマスの夜にやってきたサ…

 エジソン社の作品 1907年(6)

「LAUGHING GAS」 歯医者で歯を抜いてもらうために笑いガスを吸った黒人女性。笑いが止まらなくなった彼女は、いたるところで笑ってしまうが、周りにいる人たちも同時に笑ってしまう。 当時の映画で黒人がわざわざ登場するときには何か意味がある。それくら…

 エジソン社の作品 1907年(5)

「THE TRAINER’S DAUGHTER」 舞台は競馬場と厩舎。1人の女性を巡って争う2人の男性。片方の男を追い落とすために、もう片方の男がジョッキーにケガをさせる。 という話なのだが、欠損シーンがあることもあり、いまひとつよくわからなかった。また、登場人…

 エジソン社の作品 1907年(4)

「COLLEGE CHUMS」 恋人に別の女性と歩いているところを見られてしまった男が、母親と歩いていたと嘘をつく。それを聞いた恋人は両親と共に家にやって来ることになり、男は友人に女装して母親の役を演じてもらう。 元々は舞台劇を映画化したもので、1つの部…

 エジソン社の作品 1907年(3)

「THE RIVALS」 2人の男性が1人の女性を巡って争う。最後には、別の男性が現れて、女性はその男性の元に走ってしまう。 元々はコミックで連載されていたものだという。 車を故障させたり、墓場で幽霊に化けて現れたり、海で竜のような生物に扮して驚かせた…

 エジソン社の作品 1907年(2)

「COHEN’S FIRE SALE」(1907) 帽子屋のコーエン氏は、フランスから届いたばかりの新作の帽子を間違えて捨てられてしまう。困ったコーエン氏は、店に火をつけて保険金を得る一方で、消火の際に濡れてしまった帽子をセール品として売り出して儲ける。 コ…

 エジソン社の作品 1907年(1)

「THE “TEDDY” BEARS」 熊の親子が住む家に、人間の少女が入り込んでベッドで寝てしまう。熊に見つけられた少女は、テディ・ベアのぬいぐるみを手に逃げ、熊の親子が追いかける。少女は1人の猟師に助けられ、猟師は親の熊を撃ち、子供の熊を捕まえる。 舞台…

 フランス・パテ社の作品 1906年

「Aladin ou la lampe merveilleuse(アラジンと魔法のランプ)」 フランス・パテ社製作、アルベルト・カペラーニ監督。 「アラジンと魔法のランプ」の映画化。ジョルジュ・メリエスの作品の雰囲気によく似ている。撮影法も基本的には舞台上で演じられるものを…

 フランス ゴーモン社の作品 1906年

「LA NAISSANCE, LA VIE ET LA MORT DU CHRIST」(1906) 英語題「THE BIRTH, THE LIFE AND THE DEATH OF CHRIST」 製作国フランス Société des Etablissements L. Gaumont 監督アリス・ギイ キリストの誕生から処刑、再生までを描いた作品。10分弱の…

 ロバート・ウィリアム・ポールの作品 1906年

「The '?' Motorist」 イギリスの映画製作者、ロバート・ウィリアム・ポールによる作品だが、監督は別の人物。 自動車が警察官を轢き、ビルの壁をよじ登り、宇宙を旅する。 ジョルジュ・メリエス的なトリック撮影を使用したファンタジー。月の周りや土星の輪…

 アメリカン・ミュートスコープ・アンド・バイオグラフ社の作品 1906年

「FROM LEADVILLE TO ASPEN: A HOLD-UP IN THE ROCKIES」 アメリカン・ミュートスコープ・アンド・バイオグラフ社(後にバイオグラフ社となる)の作品。 とある駅。1人の男がカメラの方へとあわててやってくる。すると、カメラは徐々に前の方へと動き出す。映…

 ヴァイタグラフ社の作品 1906年

「HUMOROUS PHASES OF FUNNY FACES」(1906) 製作国アメリカ ヴァイタグラフ・カンパニー・オブ・アメリカ製作 監督・製作・出演J・スチュワート・ブラックトン 最初のアニメーション映画とも言われている。ブラックトンは、エジソン社の「THE ENCHANT…

 エジソン社の作品 1906年(4)

「A WINTER STRAW RIDE」 エジソン社の作品。エドウィン・S・ポーター監督。 馬が引っ張るソリに乗っている女性たち。そこに、雪球をぶつける男性たち。女性たちは男性たちを追いかけて、雪を顔にかけるなどして復讐する。 雪に浮かれて楽しむ若い男女の様子…

 エジソン社の作品 1906年(3)

「KATHLEEN MAVOURNEEN」 悪漢に目をつけられた女性が、悪漢とその仲間に誘拐されるが、恋人の活躍で奪還され、2人は結婚する。 当時、ポピュラーだった舞台劇の映画化だという。 ストーリーを追うのがなかなか難しい。特に、悪漢たちが警官の格好をして女…

 エジソン社の作品 1906年(2)

「SAN FRANCISCO:AFTERMATH OF EARTHQUAKE(大地震直後のサンフランシスコ)」 サンフランシスコで起こった大地震の後の大火災や、崩壊したビル、ひび割れた地面など、地震の傷跡を記録したフィルム。 地震の被害が記録されているという意味で貴重な作品。ビ…

 エジソン社の作品 1906年(1)

1906年頃にはニッケルオデオンブームが起こり、多くのフィルムが必要とされたが、エジソン社はその需要を満たす作品数を製作できないでいた。 「THE DREAM OF A RAREBIT FIEND(レアビット狂の夢)」 酒を飲みすぎた男が、部屋の中のものが自分から動い…

 作者不明の作品 1905年

「髪結い」 腰布を巻いただけの女性が、鏡を見ながら髪を結っている様子を撮影。 撮影されている角度、腰布の巻き方などから、かなり計算されて撮影されているように思える。いやらしさはあまり感じられない。たとえは大げさだが、「ミロのヴィーナス」を見…

 フランス パテ社の作品 1905年

「Revolution in Russia」 フランス・パテ社製作、リュシアン・ノンゲ監督。 ロシアで起こったオデッサの反乱をドラマ化した作品。 後にセルゲイ・エイゼンシュタインが映画化する「戦艦ポチョムキン」と同じ事件を題材としている。4分と短く、説明もないた…

 フランス ゴーモン社の作品 1905年

「LES O’MERS DANS “LES MACONS”」(1905) 英語題「THE O'MERS IN "THE BRICKLAYERS"」 製作国フランス Société des Etablissements L. Gaumont 監督アリス・ギイ 2人の警官たちを、4人の男たちが徹底的にコケにする。 警官たちの黒のユニフォームと…