2007-01-01から1ヶ月間の記事一覧

 デンマーク映画

デンマークの人気映画女優のアスタ・ニールセンは、ニールセン専門の演出家だったウアバン・ギャズと1912年に結婚している。2人はデンマークで3本映画を製作した後、ドイツのドイチェ・ビオスコープ社に向かい、ニールセンの人気は全ヨーロッパに広がっ…

 イタリア史劇の世界的ヒット−「クォ・ヴァヂス」

文芸映画などで順調に映画製作が行われていたイタリアでは、この年から大規模な史劇が製作されるようになり、世界的に大ヒットすることとなる。 その筆頭とも言える作品が、「クォ・ヴァヂス」(1912)だ。チネス社が、全世界に人気があったヘンリック・…

 セグンド・デ・チョモンとエミール・コール

特殊撮影を先駆けて担当したセグンド・デ・チョモンは、パテ社からの委託でスペインで映画製作を行っていたが、1912年にイタリアのイタラ社へと移籍している。イタラ社には特殊効果ができる撮影技師として招かれ、後に「カビリア」(1914)の第一撮影…

 ジョルジュ・メリエスの最後の輝きとガストン・メリエスの撮影旅行

かつて世界で最も人気を得た映画製作者だったジョルジュ・メリエスも、この頃にはほとんど映画を製作しなくなっていた。パテ社は1911年に「ミュンヒハウゼン男爵の幻覚」(1911)の製作をメリエスに依頼したが、成功には至らなかった。 この年(19…

 フランス 喜劇映画(マックス・ランデー、アンドレ・デード)

フランスでは、マックス・ランデーが引き続き活躍を見せていた。ランデーは人気を盾に、パテ社に年25万フランの3年契約を申し出て、パテ社は受け入れている。ランデーはスペインで闘牛士の格好をして子牛と闘い、喝采を浴びている。この模様はフィルムに…

 フランス 社会を描いた映画

昨年(1911年)、ゴーモン社のルイ・フイヤードは、<ありのままの人生シリーズ>で社会を描いた作品を製作したが、エクレール社に所属していたヴィクトラン・ジャッセも同じ試みを行っている。 ジャッセは、実際の強盗団から着想を得て、「灰色の自動車」…

 フランス 文芸映画の長篇化

フランスおいて作られてきた文芸映画は、徐々に長篇へと向かっていった。 アメリカでアドルフ・ズーカーの手によって配給されて大ヒットする、サラ・ベルナール主演の「エリザベス女王」(1912)はロンドンで撮影されたものだが、上映に一時間かかった。…

 その他のアメリカ映画

かつて、草創期のフランス・ゴーモン社で製作責任者として活躍した女性の映画監督であるアリス・ギィは夫と共にアメリカに渡っており、ソラックス社を設立して映画製作を行っていた。 そのギィは、「MAKING AN AMERICAN CITIZEN」「FALLING LEAVES」といった…

 フェイマス・プレイヤーズの設立とアドルフ・ズーカー

ユニヴァーサルとミューチュアルという独立系の映画製作会社が設立された一方で、後の大会社「パラマウント」へとつながる映画製作会社が1912年には設立されている。映画興行で財をなしたアドルフ・ズーカーが設立した「フェイマス・プレイヤーズ」がそ…

 トマス・H・インスの出発

バイソン社で映画を製作していたトマス・H・インスは、ミューチュアルのグループで西部劇「カスター最後の戦い」(1912)といった映画を製作していくことになる。 インスは、古典的な西部劇など庶民的な作品を製作し、C・ガードナー・サリヴァンが脚本…

 キーストン社の特徴

キーストン社はマック・セネット(写真)の会社だった。アレグザンダー・ウォーカーは「スターダム」の中で次のように書いている。「この会社(キーストン)は、一人の男が自分の望みどおりのコメディアンを使い、自分の好きな映画を作るために、自分のイメ…

 ミューチュアル社の誕生

カール・レムリをボスとするユニヴァーサルが設立された一方、マジェスティック社を保有していたエイトケンとフロイラーは1912年3月にミューチュアル社を設立している。ミューチュアル社の傘下にマジェスティック社、アメリカン・フィルム社をおいた。ケ…

 ユニヴァーサルの誕生

IMPを設立して映画製作を行っていたカール・レムリ(写真)は、「バッファロウ・ビルの生涯」(1912)の製作などを行っていたパワーズ社などと合併してユニヴァーサル社を設立している。 ちなみにこの頃、後に大プロデューサーとして活躍するデヴィッ…

 D・W・グリフィスの映画撮影

「私は天才などではない。私同様に良い映画を作れる監督はたくさんいる。しかし、そういう人々は仕事にばかり没頭したがらないだろう。理由は簡単だ。来る日も来る日も映画の監督ばかりやっていては退屈でたまらないからだ。けれども、映画を学ぶためには敢…

 D・W・グリフィスの活躍

そんなMPPC社で最も勢いがあったのは、バイオグラフ社だった。その最大の理由は、トップ監督として活躍したD・W・グリフィスにある。 グリフィスはこの年(1912年)、先史時代を描いた「人類の起源」や西部劇「虐殺」を製作している。また、ライオ…

 MPPC、反トラスト法で告発される

昨年(1911年)に、ウィリアム・フォックスはジェネラル・フィルム社とMPPCを反トラスト法違反で告発していた。この年(1912年)、フォックスの告発は受理され、MPPC側に調査が入った。 政治的な状況も、独立系に味方していた。民主党は反ト…

 サイレント初期のシェイクスピア映画について

「silent shakespeare」はウィリアム・シェイクスピア原作のサイレント映画初期(1899−1911)の作品をまとめたDVDである。現在では高い人気を誇り、映画化作品が後を絶たないシェイクスピアの作品は、映画がこの世に誕生して間もない頃から映画化…

 イタリアの作品 1911年

「INFERNO」 製作国イタリア ミラノ・フィルム・製作配給 監督フランチェスコ・ベルトリーニ アドルフォ・パドヴァン ダンテの「神曲」の中の「地獄篇」を映画化した作品である。1時間以上に渡る作品で、当時の映画の中では長編の部類に入る。 映画のメイン…

 「リチャード三世」 イギリス Co-operative Cinematograph社の作品 1911年

「RICHARD Ⅲ」 イギリスのCo-operative Cinematograph社による作品。 ウィリアム・シェイクスピアの「リチャード三世」の映画化。当時の有名なシェイクスピア劇団の上演を映像に収めた作品で、当然セットで行われている。「リチャード三世」の舞台劇を撮影し…

 フランスの作品 1911年

「THE AUTOMATIC MOVING COMPANY」 パテ・フレール社、エミール・コール監督 ある部屋に家具などが自動的に動いて配置される。 ストップ・モーションを使ったトリック映画である。動きはかなりスムーズで、手間ひまがかかったことだろうと思われる。アニメ映画…

 フランス マックス・ランデーの作品 1911年

「MAX ET SA BELLE MERE」(1911) 英語題「MAX AND HIS MOTHER-IN-LAW」 製作国フランス パテ・フレール製作・配給 監督・脚本・出演ルマックス・ランデー 監督ルシアン・ノンゲ 新婚のマックスは新婚旅行に出かけるが、娘思いの義理の母親が付いてくる…

 フランス ゴーモン社の作品 1911年

「ローマの大饗宴(L’ORGIE ROMAINE)」 ゴーモン社製作 監督ルイ・フイヤード ローマ皇帝ヘルガバルスは、贅沢な日々に加え、ちょっとしたミスをした部下をライオンに食い殺させるなど、暴虐な振る舞いを行っていた。しかし、ヘルガバルスは自らの親衛隊によ…

 デンマーク ノルディスク社の作品 「BALLETDANSERINDEN」

[製作国]デンマーク [英語題] THE BALLET DANCER [製作]ノーディスク・フィルム [監督]アウグスト・ブロム [脚本]アルフレッド・シェルルフ [撮影]アクセル・グラートクヤーエル [出演]アスタ・ニールセン、ヴァルデマー・プシランデル バレリーナのカミーユ…

 デンマーク ノルディスク社の作品 「DESDEMONA」

デンマークのノルディスク社による作品。ノルディスク社の作品を多く監督したアウグスト・ブロムが監督。 ウィリアム・シェイクスピアの「オセロ」をモチーフに、「オセロ」で悲劇的な結末を迎える主演の男女を演じる2人の俳優が、実生活でも「オセロ」と似…

 デンマーク ノルディスク社の作品 「VED FAENGSLETS PORT」

[製作国]デンマーク [英語題]TEPTATIONS OF A GREAT CITY [製作・配給]ノーディスク・フィルム [監督]アウグスト・ブロム [撮影]アクセル・グラートクヤーエル [出演]ヴァルデマー・プシランデル 遊び癖のある青年が作った飲み屋などのツケを支払う母親。1…

 デンマーク、ドイツの作品 「DEN SORTE DROM」

[製作国]ドイツ、デンマーク [英語題]THE BLACK DREAM [製作]フォトラマ [監督・脚本] ウアバン・ギャズ [撮影]アダム・ヨハンセン、グイド・シーベル [出演]アスタ・ニールセン、ヴァルデマー・プシランデル 恋人の男性がカードの賭けで借金を背負ってしま…