2015-02-01から1ヶ月間の記事一覧

スタンバーグの「救ひを求むる人々」とチャップリン

後の大監督ジョゼフ・フォン・スタンバーグが、なけなしの貯金とイギリス人俳優の援助で、アメリカへの移民の姿を描いた「救ひを求むる人々」(1925)を自主製作している。若い浮浪者たちが光を求める姿を、シュトロハイム調の自然主義と造形美で描いた…

セシル・B・デミルの野心 製作、配給会社の設立

1914年の「スコウマン」以来、盟友のジェシー・L・ラスキーの製作会社ラスキー・フィーチャー・プレイ(アドルフ・ズーカーのフェイマス・プレイヤーズと合併した後はフェイマス・プレイヤーズ=ラスキーもしくはパラマウント)に所属して映画を作って…

「メリー・ウィドー」 シュトロハイムに監督をさせろ!

ジョン・ギルバートが出演した「メリー・ウィドー」(1925)は、フランツ・レハールの同名オペレッタの映画化作であり、「グリード」(1924)の埋め合わせのためにMGMがシュトロハイムに撮らせた作品である。シュトロハイムは利益の25%を受け取…

ロマンティスト ジョン・ギルバートの成功

MGMの大作「ビッグ・パレード」(1925)に主演したジョン・ギルバートは、オペレッタ映画「メリー・ウィドー」(1925)にも出演してスターへの道を突き進んでいた。ダニロ伯爵は、ニューヨークから来た劇団の花形サリーに恋に落ち、ライバルを蹴…

MGM メイヤー=サルバーグ体制の確立とグレタ・ガルボ

ルイス・B・メイヤー=アーヴィング・サルバーグ体制が確立され、2人の給料も上がった。メイヤーは週給1,500ドルから2,500ドルに、サルバーグは650ドルから2,000ドルに増えた。利益の配分にも保証をつけさせ、株を安く分譲する約束もさ…

「ベン・ハー」とサルバーグの荒療治

「ベン・ハー」(1925)はMGMの作品だったが、元々はゴールドウィン社でサミュエル・ゴールドウィンが製作していた作品だった。チャールズ・ブレイビン監督、ラオール・ウォルシュ主演で、ローマで撮影していたのだが、14ヶ月と200万ドルを使っ…

「ビッグ・パレード」 サルバーグの隠れた功績

MGMによる大作戦争映画「ビッグ・パレード」(1925)の製作は、クレジットされていないがアーヴィング・サルバーグである。サルバーグはエーリッヒ・フォン・シュトハイム監督の「グリード」(1924)を短縮させたことで有名だ。この短縮は批評家…

ゴールドウィンとロナルド・コールマン

ゴールドウィンは、自分が見出した俳優を大事にしたと言われている。ロナルド・コールマンはその1人であり、コールマンは10年以上にわたってゴールドウィンの契約俳優として活躍した。この年はゴールドウィンが製作した「ステラ・ダラス」「ダーク・エン…

一匹狼サミュエル・ゴールドウィン

1924年に誕生したMGM(メトロ=ゴールドウィン=メイヤー)を、設立早々に辞めて独立プロデューサーとなったサミュエル・ゴールドウィンは、自ら製作した映画の配給をユナイテッド・アーティスツなどを通じて行った。ユナイテッド・アーティスツとは、…

ハリウッド 工場的映画製作システムの完成

1924年にはMGMが設立され、この年には敗訴しながらもパラマウントは勢力を拡大していた。それは、ハリウッドの工場的映画製作システムの完成を同時に示していた。 大手の映画会社は、直営の映画館に提供する上映番組を確保するために、粗製濫造に陥っ…

パラマウントの分割としたたかなズーカー

1924年、連邦通商委員会はパラマウントに対して訴訟を起こしていた。訴訟内容は配給会社パラマウントが製作と興行の両面の独占化を図っているというもので、独立興行者によって構成されている映画館主協会もパラマウント弾劾運動を行っていた。1年間の…

映画評「逆流」

※ネタバレが含まれている場合があります[製作国]日本 [製作]東亜キネマ[監督]二川文太郎 [原作・脚本]寿々喜多呂九平 [撮影]橋本佐一呂[出演]阪東妻三郎、片岡紅三郎、嵐冠三郎、マキノ輝子、清水れい子 浪人の南條三樹三郎は、美しい女性の操に恋をしている…

映画評「バレエ・メカニック」

※ネタバレが含まれている場合があります[製作国]フランス [原題]BALLET MECANIQUE[監督・脚本]フェルナン・レジェ [監督・撮影]ダッドリー・マーフィー [撮影]マン・レイ[出演]フェルナン・レジェ、ダッドリー・マーフィー キュビズムの画家であるフェルナン…

映画評「幕間」

※ネタバレが含まれている場合があります[製作国]フランス [原題]ENTR'ACTE[監督・脚本]ルネ・クレール [脚本]フランシス・ピカビア [撮影]ジミ・ベルリエ[出演]ジャン・ボルラン、インゲ・フリス、フランシス・ピカビア、マルセル・デュシャン、マン・レイ …

映画評「カトリーヌ」

※ネタバレが含まれている場合があります[製作国]フランス [原題]UNE VIE SANS JOIE [英語題]BACKBITERS[監督・製作・脚本]ジャン・ルノワール [監督]アルベール・デュードネ [撮影]ジャン・バシェーレ、アルフォンス・ジボリ [出演]カトリーヌ・エスラン、ア…

映画評「イエスタ・ベルリングの伝説」

※ネタバレが含まれている場合があります[製作国]スウェーデン [原題]GOSTA BERLING SAGA [英語題]THE ATONEMENT OF GOSTA BERLING [製作]スヴェンスカ・フィルムインダストリ[監督・脚本]モーリッツ・スティルレル [原作]セルマ・ラーゲルレーヴ [脚本]ラグ…

映画評「惑星間革命」

※ネタバレが含まれている場合があります[製作国]ソ連 [原題]MEZHPLANETNAYA REVOLYUTSIYA [英語題]THE INTERPLANETARY REVOLUTION [製作]メジラブポム・ルース[監督]ゼノン・コミッサレンコ、ユーリー・メルクーロフ、ニコライ・ホダターエフ 革命が起こり火…

映画評「レーニンのキノ・プラウダ」

※ネタバレが含まれている場合があります[製作国]ソ連 亡くなったレーニンの絵の横に、イギリスなど各国がソ連を承認したことを文字で表示することで、レーニン死後もソ連が安泰であることを示した作品。音がついているが、レーニンと同時にスターリンも称え…

映画評「ソヴィエトのおもちゃ」

※ネタバレが含まれている場合があります[製作国]ソ連 [原題]SOVIETSKIE IGRUSHKI [英語題]SOVIET TOYS [製作]ゴスキノ[監督]ジガ・ヴェルトフ 食欲と性欲を満たしたブルジョワの心を満たすために、ロシア正教会とカトリックの牧師が現れるが何も出来ない。労…

映画評「PAPIROSNITSA OT MOSSELPROMA」

※ネタバレが含まれている場合があります[製作国]ソ連 [英語題]THE CIGARETTE GIRL OF MOSSELPROM [製作]メジラブポム=ルース[監督・撮影]ユーリー・ジェリャプジスキー [脚本]アレクセイ・ファイコ、フョードル・オツェプ[出演]ユーリア・ソーンツェワ、イ…

映画評「ボリシェヴィキの国におけるウェスト氏の異常な冒険」

※ネタバレが含まれている場合があります[製作国]ソ連 [原題]NEOBYCHAINYE PRIKLUCHENIYA MISTERA VESTA V STRANYE BOLSHEVIKOVMICHAEL [英語題]THE EXTRAORDINARY ADVENTURES OF MR. WEST IN THE LAND OF THE BOLSHEVIK」 [製作]ゴスキノ[監督]レフ・クレシ…

映画評「アエリータ」

※ネタバレが含まれている場合があります[製作国]ソ連 [英語題]AELITA [製作]メジラブポム[監督]ヤーコフ・プロタザーノフ [原作]アレクセイ・トルストイ [脚本]アレクセイ・ファイコ、フェオドール・オッエップ [撮影]ユーリ・シェルジャブシュキー、エミー…

映画評「KINOGLAZ」

※ネタバレが含まれている場合があります[製作国]ソ連 [英語題]KINO-EYE[監督・脚本]ジガ・ヴェルトフ [撮影]ハイル・カウフマン ソ連の人々の生活を撮影したドキュメンタリー映画。牛肉やパンが市場に並ぶまでや、精神病院やサナトリウムの様子などを捉えて…

映画評「対角線交響楽」

※ネタバレが含まれている場合があります[製作国]ドイツ [原題]SYMPHONIE DIAGONALE [英語題]DIAGONAL SYMPHONY[製作]ヴィキング・エッゲリング 当時ドイツでは、抽象的な映像による「絶対映画」と呼ばれた実験映画が作られていた。エッゲリングは「絶対映画…

映画評「芸術と手術」

※ネタバレが含まれている場合があります[製作国]ドイツ、オーストリア [原題]ORLACS HANDE [英語題]THE HANDS OF ORLAC [製作]BEROLINA FILM GMBH、PAN FILMS[監督]ロベルト・ウィーネ [原作]モリス・ルナール [脚本]ルドウィヒ・ネルツ [撮影]G・クラムフ…

映画評「裏町の怪老窟」

※ネタバレが含まれている場合があります[製作国]ドイツ [原題]DAS WACHSFIGURENKABINETT [英語題]WAXWORKS [製作]ネプチューン=フィルムAG、ウーファ [配給]ウーファ[監督・美術]パウル・レニ [監督・製作]レオ・ビリンスキー [脚本]ヘンリック・ガレーン […

映画評「ミカエル」

※ネタバレが含まれている場合があります[製作国]ドイツ [原題]MICHAEL [製作・配給]ウーファ[監督・脚本]カール・ドライヤー [製作]エーリッヒ・ポマー [原作]ヘアマン・バング [脚本]テア・フォン・ハルボウ [撮影]カール・フロイント、ルドルフ・マテ[出演…

映画評「DIE FINANZEN DES GROßHERZOGS」

※ネタバレが含まれている場合があります[製作国]ドイツ [原題]THE FINANCES OF THE GRAND DUKE [製作・配給]ウーファ[監督]F・W・ムルナウ [製作]エーリッヒ・ポマー [原作]フランク・ヘラー [脚本]テア・フォン・ハルボウ [撮影]カール・フロイント、フラ…