2006-09-01から1ヶ月間の記事一覧

 エジソン社の作品 1903年(2)

「UNCLE TOM’S CABIN(アンクル・トムの小屋)」 有名な小説「アンクル・トムの小屋」の映画化。 舞台を撮影するスタイルで撮影されている。流氷に乗って逃げるシーンなどでは、舞台での表現をそのまま活用している。演じているのも実際に舞台で上演していた…

 エジソン社の作品 1903年(1)

「ELECTROCUTING AN ELEPHANT」 象を感電死させる様子を撮影。 コードでつながれた象に電気が通され、体から煙が上がり、崩れ落ちていく様子はけっこうショッキングだ。 「LIFE OF AN AMERICAN FIREMAN(アメリカ消防夫の生活)」 エドウィン・S・ポーター…

 フランス・パテ社、フェルディナン・ゼッカの作品 1902年

「アリ・ババと40人の盗賊」 「開けゴマ!」でおなじみの千一夜物語から取られた題材。フェルディナン・ゼッカが監督。 この作品は原作を知っていることを前提として作られているように思える。盗賊のボスが、部下たちを壷に入れて運ぼうとしたくだりは、…

 フランス ゴーモン社の作品 1902年

「LINA ESBRARD, DANSE SERPENTINE」(1902) 英語題「SERPENTINE DANCE BY LINA ESBRARD」 製作国フランス Société des Etablissements L. Gaumont 監督アリス・ギイ 女性が、映画草創期に多く撮影された「蛇踊り」と言われた当時流行のダンスを踊る。…

 アメリカン・ミュートスコープ・アンド・バイオグラフ社の作品 1902年

「LOWER BROADWAY」 アメリカン・ミュートスコープ・アンド・バイオグラフ社による作品。 多くの人が行き交う当時のニューヨークの様子を撮影。車道と歩道が分かれているが、車道には自動車はまだ走っておらず、馬車と市電のためのもののようだ。 「BEGINNING O…

 エジソン社の作品 1902年(2)

「JACK AND THE BEANSTALK(「ジャックと豆の木」)」 有名な「ジャックと豆の木」の物語。 舞台を撮影した構図(明らかに人間が扮した牛や書き割りなども非常に舞台的)の作品。ストーリーをあらかじめ知っていることが前提のように作られており、ストーリ…