2006-11-01から1ヶ月間の記事一覧

 D・W・グリフィスの作品 1910年(1)

「THE UNCHANGING SEA(不変の海)」 D・W・グリフィス監督作品。バイオグラフ社製作。 この作品は、サンタモニカでロケ撮影されている。当時、グリフィスはニューヨークのスタジオを中心に映画を撮影していたが、冬になると寒くて日差しも弱くなる東海岸…

 エジソン社の作品 1910年(3)

「THE STENOGRAPHER'S FRIEND」 エジソン社製作の作品。エジソン社のフォノグラフ(音声を録音する機械)をオフィスに導入したときの効果を、実例を交えて紹介している。ちょっとしたドラマを交えたCMである。 とあるオフィス。1人の女性に口述した内容の…

 エジソン社の作品 1910年(2)

「A CHRISTMAS CAROL」 エジソン社の作品。 チャールズ・ディケンズの同名小説の映画化である。といっても、17分の作品であり、作品のハイライト部分が映画化されている。 この頃までの小説を映画化した作品は、作品の内容を知っていることを前提として作ら…

 エジソン社の作品 1910年(1)

「NEW YORK OF TODAY」 ニューヨークの様々な様子を撮影した作品。タイムズ・スクエア、ウォール街、遊園地のルナ・パークといった観光地の紹介となっている。 2人の観光客がニューヨークを巡るようなつくりに一応なっているものの、そこにストーリーは特に…

 イタリアの作品 1909年

「Nero, or the Fall of Rome(ネロ、またはローマ帝国の崩壊)」 イタリアのアンブロージオ社による作品。 暴君として知られる皇帝ネロの物語。ネロは愛人にそそのかされて、妻を殺害する。そのことに怒った民衆を静めるために、ネロはローマに火を放つこと…

 フランス マックス・ランデーの作品 1909年

「MAX ET LA DOCTORESSE」(1909) 英語題「MAX AND THE LADY DOCTOR」 製作国フランス パテ・フレール製作・配給 監督・脚本・出演マックス・ランデー マックスは診察してくれた女医に惚れて結婚を申し込む。 舞台はほぼ1室のみで動きも乏しいが、ほん…

 フランス ゴーモン社の作品 1909年

「ブ=ブ=ミ(LA BOUS-BOUS-MIE)」 ゴーモン社製作 監督ルイ・フイヤード ブ=ブ=ミというダンスを覚えた女性が、友達を集めて狂乱のダンス・パーティを開く。 腰をくねらせて踊るダンスを踊りまくる太目の中年女性の面白さが最大の見所。このダンスは非常…

 D・W・グリフィスの作品 1909年(6)

「A TRAP FOR SANTA(罠にかかったサンタクロース)」 D・W・グリフィス監督作。バイオグラフ社製作。 貧しい家族。仕事が見つからず酒に逃げる男は、妻と子供たちを置いて家を出て行く。残された妻と子供たちは、妻の叔父の家をもらい移り住む。クリスマ…

 D・W・グリフィスの作品 1909年(5)

「CORNER IN WHEAT(小麦の買占め)」 D・W・グリフィス監督作品。バイオグラフ社製作。 社会問題、特に金持ちと貧しい人々の対比を描いた作品は、エジソン社が製作したエドウィン・S・ポーター監督作「THE KLEPTOMANIAC」(1905)など、過去にも例があ…

 D・W・グリフィスの作品 1909年(4)

「THE REDMAN'S VIEW(インディアンの考え)」 D・W・グリフィス監督作品。バイオグラフ社製作。 バイオグラフ社時代(1908〜1913年)のグリフィスは400本以上の作品を製作している。その中には西部劇も多くあるという。西部劇、特に古典的な西…

 D・W・グリフィスの作品 1909年(3)

「THE SEALED ROOM(封印された部屋)」 D・W・グリフィス監督作品。バイオグラフ社製作。 エドガー・アラン・ポー原作の物語の映画化であるこの作品は、11分の短時間の間に王妃の浮気と王の嫉妬、そして復讐というドラマが過不足なく詰め込まれた作品と…

 D・W・グリフィスの作品 1909年(2)

「THE COUNTRY DOCTOR」 D・W・グリフィス監督作品。バイオグラフ社製作。 幸せな医者の家族の一人娘が急に病気となる。治療する医者だが、そこに貧しい家族の娘が病気になったので見に来て欲しいという連絡が。医者は悩むが、義務を優先して貧しい家族の…

 D・W・グリフィスの作品 1909年(1)

「THOSE AWFUL HATS」 D・W・グリフィス監督作品。アメリカン・ミュートスコープ・アンド・バイオグラフ社(後のバイオグラフ社)。 この作品は、女性に対して、映画鑑賞中は帽子に取るように呼びかける映画となっている。当時の女性たち帽子を被っており、…

 エッサネイ社、IMPの作品 1909年

「MR.FLIP」 「やぶにらみ」の愛称で慕われたベン・ターピン主演。エッサネイ社の作品。 女性の顎を触りたがるベン・ターピン演じる主人公。理容室の女性、バーの女性など、あらゆる女性にちょっかいを出すが、ことごとく仕返しをされてしまうという、4分程…

 ヴァイタグラフ社の作品 1909年(2)

「A MIDSUMMER NIGHT'S DREAM(真夏の夜の夢)」 ヴァイタグラフ社による作品。 ウィリアム・シェイクスピアの「真夏の夜の夢」の映画化。一巻(15分)に凝縮したストーリーは、ストーリーを紹介した字幕が挿入されるものの、原作を知らないとわかりづらい…

 ヴァイタグラフ社の作品 1909年(1)

「PRINCESS NICOTINE; OR, THE SMOKE FAIRY(ニコチン女王)」 ヴァイタグラフ社による作品。 ジョルジュ・メリエス流のトリック映画に、ストップ・モーション・アニメが加わった作品。 喫煙者が眠っている隙に、「ニコチン国の王女」が現れて、パイプの中に入…

 エジソン社の作品 1909年

1908年にMPPCという名のエジソン社を中心としたカルテルが設立されるも、フィルムの本数の不足と質の低下から興行者たちは不満を募らせていた。 エジソン社では、3つのユニットで映画を製作するようになり、ポーターは監督を退いて撮影所の監修役と…

 アメリカン・ミュートスコープ・アンド・バイオグラフ社の作品 1909年

「THE VOICE OF THE VIOLIN」 監督・脚本D・W・グリフィス バイオリンを中流階級の女性に教えている男性は、実はアナーキストの集団に所属していた。男性は爆弾テロの実行者に選ばれ、爆弾をセットするが、そこは自分がバイオリンを教える女性の家だった。 …

 フランス ゴーモン社の作品 1908年

「FANTASMAGORIE」 ゴーモン社、エミール・コール監督 アニメ映画の先駆者として知られるエミール・コールの作品。 ストーリーなどなく、ひたすらアニメならではのシュールな映像の展開が楽しい作品。 「糸紡ぎの伝説(LA LEGENDE DE LA FILEUSE)」 ゴーモン社…

 フランス パテ社の作品 1908年(4)

「TROUBLES OF A GRASSWIDOWER」 フランス、パテ社、マックス・ランデー主演作品。 妻が家出したマックスは自由になったと喜ぶが、料理や掃除などの家事の一切ができずに困り果ててしまう。 マックス・ランデーと言えば、初期フランス映画を代表するコメディ…

 フランス パテ社の作品 1908年(3)

「THE DOG AND HIS VARIOUS MERITS」 フランス、パテ社の作品。数々の場面で活躍する犬の様子を撮影。 DVD「THE MOVIE BEGIN」に収録されているのは4場面なのだが、本来の作品は他に数場面あるらしい。だが、キツネの首に噛み付いて殺すといった残虐なシ…

 フランス パテ社の作品 1908年(2)

「MAGIC BRICKS」 フランス、パテ社の作品。 2人組の中国人風の男(演じているのはおそらくフランス人)が箱を使った奇術を披露する。 ジョルジュ・メリエスの作品を思わせる内容だが、後半がちょっとした工夫が凝らされている。小さな箱を積み重ねて、そこ…

 フランス パテ社の作品 1908年(1)

「THE PHYSICIAN OF THE CASTLE」 フランス・パテ社製作。 2人組の強盗が、偽の手紙で医者を外出させて強盗に入る。医者の妻は医者に電話で事態を伝え、医者は大急ぎで戻ってくる。 D・W・グリフィスが後に「淋しい別荘」(1909)としてリメイクする作品…

 イギリス・CLARENDON社の作品 1908年

「THE TEMPEST」 イギリスの映画製作会社Clarendon社による作品。監督はPercy Stow。 ウィリアム・シェイクスピアの「テンペスト」の映画化。12分に凝縮したストーリーは、原作を知らないとわかりづらいと思われる。 ロケとセットを組み合わせた作品だが、…

 D・W・グリフィスの作品 1908年(2)

「THE TAMING OF THE SHREW(じゃじゃ馬馴らし)」 アメリカン・ミュートスコープ・アンド・バイオグラフ社(後のバイオグラフ社)の作品。 D・W・グリフィスが監督したこの作品は、シェイクスピアの「じゃじゃ馬馴らし」の映画である。 原作を一巻(17分)…

 D・W・グリフィスの作品 1908年(1)

「THE ADVENTURES OF DOLLIE(ドリーの冒険)」 アメリカン・ミュートスコープ・アンド・バイオグラフ社の作品。D・W・グリフィスの監督デビュー作として有名。 「ドリーの冒険」は、D・W・グリフィスの監督デビュー作にして、後のグリフィス映画およびアメ…

 ヴァイタグラフ社の作品 1908年

「THE THIEVING HAND」 ヴァイタグラフ社による作品。 左手を失って物乞いをする男が、ある金持ちが落とした指輪を正直に届けたお返しに、義手を買ってもらう。だが、この義手は男の意思とは無関係に通りがかりの人からスリを働いてしまい、最後には刑務所へ…

 バイオグラフ社の作品 1908年

「CAUGHT BY WIRELESS」(1908) 製作国アメリカ アメリカン・ミュートスコープ・アンド・バイオグラフ製作・配給 監督ウォレス・マッカッチョン 撮影ビリー・ビッツァー 出演D・W・グリフィス 借金の取り立て屋を殴った男が、警察に追われる身となる…

 エジソン社の作品 1908年(3)

「CUPID’S PRANKS」 キューピッドが2人の男女を結びつけるために活躍するが、最後には失敗してしまう。 この年のバレンタイン・デイに合わせて公開される予定だったが、少し遅れてしまったらしい。また、この作品にも、当時まだ俳優だったD・W・グリフィ…

 エジソン社の作品 1908年(2)

「FIRESIDE REMINISCENCES」 妻が妻と兄といるところを見て浮気していると勘違いし、家から妻を追い出してしまった夫。3年後、暖炉の近くで妻のことを思い出していると、そこに妻がやって来る。 物語の半分以上が、夫の回想で占められている。回想は、暖炉…